|
 |
実務に役立つExcelのワザが満載です! |
 |
■ |
受講期間:2ヵ月 |
■ |
受講料:16,740円(個人受講料:21,060円) |
|
|
|
|
|
|
仕事への活用度 |
★★★★★ |
知識スキル度 |
★★★★★ |
難易度 |
★★☆☆☆ |
|
 |
|
 |
●人気講座をExcelのバージョンアップに合わせてリニューアル
他の人がExcelを使っているのを見て、その操作スピードに驚いたことはないでしょうか?Excelをきちんと勉強すれば、いろんな作業が素早く、ラクにこなせるようになります。作業スピードの違いは、役に立つテクニックや操作法を知っているか/いないか、使いこなす事ができているか/いないかの違いです。そうしたスキルを知り、使いこなしたいという方に人気の講座、『Excelビジネス活用術116のワザ』のエッセンスはそのままに、今回、Excelのバージョンアップによって登場した新機能の解説を盛り込んで、本講座を開発いたしました。
●仕事のスピードアップとクオリティアップを実現させるテクニックを学ぶ
本コースは、仕事を素早く進めるために覚えておきたいExcelのテクニックを、基礎からちょっとした便利ワザまで、116個に絞って学習します。 Excelをビジネスシーンで利用しているユーザーが直面しやすい疑問点に答え、さらに“使える”テクニックをピックアップ。「簡単な操作をしたいだけなのにわからない……」「これって、もっと簡単にできると思うんだけど……」そんな問題を解決する機能も学習できます。ほんの少し工夫するだけで作業効率がグンとアップする“コツ”をしっかり学習できるコースです。
●サンプルファイルがダウンロードできます
テキストに掲載されたサンプルファイルを、Webサイトからダウンロードすることができます。
●受講申込時にコースをお選びください
お申し込み時にお使いのバージョンをご確認のうえ、以下のA、Bコースから1コースをお選びください。
【Aコース】Microsoft Excel 2010/2013 対応
【Bコース】Microsoft Excel 2016 対応
●受講特典:『自己発見テスト Pazz』
IECの通信教育を受講いただいた方には、『自己発見テスト Pazz』のチャレンジ権を無料でお贈りしています。
Pazz(パズ)とは、仕事に大切な24のチカラを見える化する自己発見テストです。Web上に用意された75の質問に答えることによって、自分が現在、
どのような特性があるのかを確認することができます。15分ほどで終わるので、今後の学習のヒントにするためにも、ぜひPazzにトライしてみてください!
http://www.iec.co.jp/pazz/

|
|
|
|
|
 |
課題は実習形式
添削はWebで提出 |
|
|
提出課題は実際にExcelを操作し作成します。重要な機能を反復使用しますので、自然に操作スキルが身につきます。添削指導もExcelファイル上で行い、操作手順を示していますので、学習効率・効果が高まります。
添削課題のやりとりはホームページとEメールを用いて行い、迅速で簡便なやりとりを実現します。 |
|
|
|
 |
テレフォン
サポート |
|
|
何度でも質問できる無料のテレフォンサポート付きです。疑問点を、実際に操作しながらその場で解決することができます。パソコンの基本操作やExcelの基礎知識に関しても、専門のインストラクターが丁寧に指導します。
受付時間:(平日)10:00〜18:00 (土曜・祝日)12:00〜18:00 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
前編 |
|
|
・セルの選択、入力、表示のテクニック
数値が入力されたセルだけを一度に選択するには/日付に曜日を付けて表示するには/他
・効率的な表作成と書式設定
複数の行や列を一度に追加するには/コピーしたデータを加算して貼り付けるには/他
・使いやすいExcelの設定方法
新しいツールバーを作成するには/保存するときに表示されるフォルダを指定するには/他
・共業のためのテクニック
特定のセルだけを変更可能・不可にするには/ワークシートの構成を保護するには/他
・印刷のテクニック
1ページにおさめて印刷するには/改頁位置を設定するには/セルの枠線を印刷するには/他
|
|
|
 |
後編 |
|
|
・数式と関数の活用
複数のワークシート間で計算するには/時間の計算をするには/他
・グラフと図形の活用
グラフのデータ範囲を変更するには/異なる種類のグラフを組み合わせるには/他
・データ分析機能の活用
データを並べ替えるには/項目ごとに自動集計するには/損益分岐点を求めるには/他
・マクロを使った自動化
マクロを記録するには/記録したマクロを実行するには/マクロを編集するには/他
|
|
|
|
|
※上記の学習内容は、コースによって一部異なります。ご了承ください。
【Aコース】
テキスト1冊/トラブル対処法Q&A/提出課題2回
テキストはSCCの「Excelビジネス活用! 仕事がはかどる116のテクニック 〜Excel2013/2010/2007対応〜」を使用しています。
・Microsoft Excel 2013/2010いずれかがインストールされている
Windowsパソコン
・インターネット上のホームページにアクセスできる環境(Internet Explorer)
・添付ファイルをやりとりできるEメール環境
【Bコース】
テキスト1冊/トラブル対処法Q&A/提出課題2回
※テキストはSCCの『Excelビジネス活用! 仕事がはかどる116のテクニック〜Excel 2016/2013対応〜』を使用します。
・Microsoft Excel 2016がインストールされているWindowsパソコン
・インターネット上のホームページにアクセスできる環境(Internet Explorer)
・添付ファイルをやりとりできる電子メール環境
※Excel 2007/2003/2002/2000には対応しておりません。
お申込前に、お使いのExcelのバージョンをご確認ください。
※上記カリキュラム及び教材構成は変更の可能性があります。ご了承ください。
|
|
|
|
|
|