今日からはじめる簡単プレゼンテクニック

商談でも説明会でも使えるプレゼンテーションテクニック100

  • 受講期間:3か月
  • 受講料:14,580円 (個人受講料:18,900円)

プレゼンのプロが
ポイントを絞って教える
技法と演出と話し方のコツ

学習のねらいと講座の特徴

●うまく“こなす”だけでは眠くなるばかりです
顧客に本当に納得してもらうためには、ただうまくプレゼンを“こなす”だけではなく、ちょっとした驚きや感動を与えるための工夫がなければなかなか成功しません。通り一編の説明をするだけでは顧客が退屈するだけで、プレゼンテーターや商品に対する印象を残すことはできないことでしょう。そこで本コースでは、プレゼンの場で役立つ技法や演出法、話を楽しく聴いてもらうためのコツなどを、わかりやすく学習していきます。プレゼンテーターが本当に求めている具体的なテクニックが満載です。
● 大きなプレゼンだけでなく、日常の商談にも対応
プレゼンというと、「大きな会議室で何人ものお客様の前でプロジェクターを使って…」というイメージがあるかもしれませんが、そういった大規模なプレゼンだけでなく、「一人のお客様に企画提案書をプレゼンする」といった、日常の商談レベルのプレゼンにも対応しているので、商談力の向上にもつながります。
● 図解と平易な文章で忙しい方でも素早く学習!
そこで本コースは、プレゼンテーションをできるだけ身近に感じていただけるように構成しました。図解と平易な文章でわかりやすく、ポイントを絞って学習していきますので、忙しい方でも素早くプレゼンテーションに関する知識やスキルを身につけることができます。 
● 郵便でもWebでも提出できる
本コースは、通常の郵便での添削とWebでの添削(快速てんさ君)のどちらかを選択することができます。お申し込み時にA.通常郵便での添削 B.Web添削【快速てんさ君】のどちらかをご指定願います。
※ご記入がない場合は、郵便添削とさせていただきます。
【快速てんさ君】の詳細はこちら
● 受講特典:『自己発見テスト Pazz』
IECの通信教育を受講いただいた方には、『自己発見テスト Pazz』のチャレンジ権を無料でお贈りしています。
Pazz(パズ)とは、仕事に大切な24のチカラを見える化する自己発見テストです。 Web上に用意された75の質問に答えることによって、自分が現在、どのような特性があるのかを確認することができます。 15分ほどで終わるので、今後の学習のヒントにするためにも、ぜひPazzにトライしてみてください!
https://iec.co.jp/pazz/
pazz

 

講座カリキュラム

1. 自己診断
あなたの現状を
自己チェック!
■自己診断 あなたのプレゼンテーションに対する知識を自己チェック!
まず、○×式の自己診断問題にトライし、自分の弱点を把握してください。
2. プレゼンテーションの基本

■プレゼンテーションを理解する/相手がプレゼンテーションに期待すること/成功する企画立案の進め方/効果的な企画提案書を作るポイント/プレゼンテーションに向けての準備・確認事項/プレゼンテーションを行う際の心得/プレゼンテーションを成功させる話し方/質疑応答の進め方/反論・否定的な意見への対処法

3. プレゼンテーションの進め方

■プレゼンテーションの進め方/1枚の企画提案書でプレゼンテーションする際のポイント/インパクトを高め、印象に残す演出法/プレゼンテーションで失敗しないために/良いプレゼンテーター/プレゼンテーターのパフォーマンス向上のために/事例から学ぶプレゼンテーションのノウハウ/パワーポイントを使ったDTPR/その他、プレゼンテーションを有利に進めるための秘訣

 

■テキスト:1冊 ■添削課題:2部 ■学習の進め方:1冊
■自己診断問題集:1冊(解答用紙1部) 
※Bコース(快速てんさ君)の学習には、インターネットにアクセスでき、メールを送受信できる環境が必要です。

 

学習の流れ

STEP1
自己診断
1カ月目
自分の知識レベルチェック(○×式)
STEP2
テキスト学習
2・3カ月目
診断結果をもとに、知識やスキルを身につけます。(50項目)
STEP3
添削課題

2・3カ月目
テキストの理解度をチェック(5択&記述)

 

執筆者紹介

岡野治雄(おかのはるお) 
流通業界・音楽業界・イベント業界を経て89年にプランナーとなり、95年(有)ブレイン・フォースを設立。異色の経歴、他分野での業務経験を活かし、セールスポロモーション関連の企画立案を中心に幅広い分野の企画・コピーライトを手がける。

 

受験生のみなさんから寄せられた声

●「ジャストアイデアは100に1つあればよし」という言葉が印象的でした。まずは量産し、絞り込みや結合をし提案をしていきたいと思います。「バナナの叩き売り」の例の話はなるほどなと感じ、例えとしての大変分かりやすく学ぶことが出来ました。

 

●営業という職種柄プレゼンテーションを求められることが多く、今回の教材は原点に立ち返るいい教材となりました。冒頭の説明で「形式と目的を明確に分けること」、「ストーリの重要性」で論理的な解説があり、「良いプレゼンテーターの条件」で人情的な説明もあり、今後のプレゼンテーションに良い影響を与えてもらいました。