片付けや整理整頓も、まずは「捨てる」ことからはじまる――

捨てる技術

  • 受講期間:3か月
  • 受講料:19,980円 (個人受講料:24,300円)

シンプルに生きる方法、
シンプルに働く方法を
取り入れる。

無駄を省き、効率を上げ、
楽に、豊かになるために。

学習のねらいと講座の特徴

● 身の周り、ゴチャゴチャしすぎていませんか?
自分の身の周りをあらためて見てみると、多くのモノがあると思います。 それ、本当に全部必要でしょうか?
本当に必要なものを覆い隠して、あなたの仕事、作業を邪魔していたりしませんでしょうか?
こうしたことにストレスを感じたとき、人は「捨てる」ということをしてその状態をリセットしようとします。
うまく「捨てる」ことができれば、余計なものに煩わされることなく、シンプルかつ豊かに生きていけるからです。
ビジネスシーンでいえば、ムダがなくなり、効率がアップします。
● わかっちゃいるけど、捨てられない……そんなあなたにオススメです。
「捨てる」ことの効果は絶大です。しかし、「捨てる」ことはとても大変なことでもあります。
実際に身体を動かすこともさることながら、モノにまつわる思い出などが、なかなか「捨てる」ことをさせてくれません。
この講座では、まず「捨てる」ことの価値や意味をあらためて学びます。
その上で、モノを捨てる際の考え方や具体的なテクニックまで解説していきます。
さらにワークブックが学習から実践への橋渡しを行い、あなたの「捨てる」をサポートします。
● こんな方にオススメです
デスク周りがモノであふれている方/自宅、自分の部屋にモノがあふれている方/情報をなんでも鵜呑みにしてしまうような方/
人間関係に疲れを感じることもある方/自分の仕事のしかたをリセットしたい方/身もココロもスッキリしたい方、など
● 受講特典:『自己発見テスト Pazz』
IECの通信教育を受講いただいた方には、『自己発見テスト Pazz』のチャレンジ権を無料でお贈りしています。
Pazz(パズ)とは、仕事に大切な24のチカラを見える化する自己発見テストです。 Web上に用意された75の質問に答えることによって、自分が現在、どのような特性があるのかを確認することができます。 15分ほどで終わるので、今後の学習のヒントにするためにも、ぜひPazzにトライしてみてください!
https://iec.co.jp/pazz/
pazz

 

講座カリキュラム

1か月目
「捨てる」
ということ編

第1章 「捨てる」ということ
「もったいない」から捨てられない!/捨てられない人、捨てられる人/
もしかしたら、あなたも「捨てられない人」? モチオ度診断/他

 

第2章 「捨てる」ことで得られるもの
生活編/保険編/住まい編/時間編/こころ編

 

第3章 さまざまな「捨てる」考え方
シンプルライフ/「断捨離」に学ぶ/仏教の価値観に学ぶ/スローな生き方

 

第4章 仕事における「資源」と「無駄」を考える
「シンプルな働き方」とは/「上から目線」で仕事を見てみよう/
自分の働き方を見直そう/「仕事」というゲームのゴール/他

 

第5章 それが要らない! ビジネスシーンの無駄事例
モノ編/時間編/お金と時間編/情報編/財テク編

 

第6章 人間関係をスッキリしよう
人間関係を整理しよう/苦手な人への対処法/公私を区別する/他

2か月目
いますぐ使える篇

第1章 実際に捨てよう 生活編
モノを捨てるには、タイミングがある/冷蔵庫を覗けば、捨てられない自分がわかる/
迷ったら捨てる/「安いから買う」をやめよう/他

 

第2章 実際に捨てよう 情報編
あふれかえる情報とどう向き合うか/押し寄せるメール対策を/
ネットから離れてリアルな自分を取り戻す/「持ち時間」を考えて情報に接する/他

 

第3章 実際に捨てよう ビジネス編
[自己管理]悪い習慣を捨ててベストな体調で効率よく働く/
[デスク]区画を決めて書類や名詞を整理/
[自己投資]あとで何倍にもなって返ってくる/
[偏り時間]同僚と協力して時間をシェアしよう/他

 

第4章 実際に捨てよう 人間関係編
上司は人間関係までコントロールできるのか?/
信頼する同僚とも適度な距離感を保とう/他

3か月目
ワークブック
 テキストで学んだ内容を振り返りながら、実際に身の周りのモノや情報などを「捨てる」ことを手助けする内容です。
教材構成 テキスト2冊/ワークブック1冊/提出課題3回

 

受験生のみなさんから寄せられた声

●物を捨てられない理由は、その人の心の中にあり、生き方と深く関っているということを始めて知りました。ものにこだわり時間や生活を支配されるのではなく、自分の生き方を見つめ直し、本当に必要なものは何かを知ることでいらないものを捨てることができるようになることも学びました。これからは過去や将来は考えず「今」何が必要か考えて生活したいです。(40代・女性)

 

●受講の前は、身の回りのものを捨てる方法だと思っていました。しかし、生きていく中で、いかにゴミ(不要物)に囲まれているということに気付かされました。いかにゴミを捨てて、自分に必要なものを取得していくか、これからの人生にとって絶対にプラスになる講座でした。ありがとうございました。(機械・男性)