「すぐやる」体質を手に入れよう!

「すぐやる」仕事術

  • 受講期間:3か月
  • 受講料:19,980円 (個人受講料:24,300円)

特別にがんばらなくてもできる
「すぐやる」人になる方法。

学習のねらいと講座の特徴

● 考えすぎて動けない、ついつい後回しにしてしまう――そんな「ビジネスマンあるある」を解決するために。
「あとでやればいい」「面倒くさい」「気分が乗らない」などなど、ちょっとした心の隙間に入り込んでくる「先送り」の甘い誘惑。後回しにしたばかりに面倒なことになってしまった・・・なんてことはよくある話で、こうした「脱・先送り体質」というテーマは、時代に関わらず自己啓発における普遍的なテーマとなっています。
本コースはそんな誰もが知りたい「すぐやる」ための仕事術を学ぶコースです。
● だれでもできる、「すぐやる」人になるための方法を学びます。
「すぐやる」人とそうでない人には、どんな違いがあるのでしょうか。生まれつきの性格でしょうか? 確かにそれもあるかもしれませんが、人間は元来、怠け者で面倒くさがりなものです。違いは、習慣や考え方にあります。そして、習慣や考え方であれば、誰もが身につけることができるはずです。
そこで本コースでは、「怠け者でも『すぐやる』人になれる!」をコンセプトに、「すぐやる」ための方法を学んでいきます。どんな仕事でも役に立つ、成果を出すために大切なノウハウが満載です!
● 受講特典:『自己発見テスト Pazz』
IECの通信教育を受講いただいた方には、『自己発見テスト Pazz』のチャレンジ権を無料でお贈りしています。
Pazz(パズ)とは、仕事に大切な24のチカラを見える化する自己発見テストです。 Web上に用意された75の質問に答えることによって、自分が現在、どのような特性があるのかを確認することができます。 15分ほどで終わるので、今後の学習のヒントにするためにも、ぜひPazzにトライしてみてください!
https://iec.co.jp/pazz/
pazz

 

講座カリキュラム

1か月目
即効!「すぐやる」
習慣&思考法

第1章 「すぐやる」は怠け者でもできる!
人間はもともと怠け者である/脳は言い訳上手にできている/「すぐやる」ことは、考え方であり習慣である/「すぐやる」人と「すぐやらない」人の考え方の違い/「すぐやる」人と「すぐやらない」人の習慣の違い/あなたもすでに知っている「すぐやる」ことの気持ちよさ/「すぐやる」ことのメリットを思い出してみよう!/「すぐやらない」と怠けたいときに怠けられない/他

 

第2章 「すぐやる」を邪魔する9つの思考習慣
なぜ「すぐやる」が続かないのか/「気分が乗らない」という名人気質/「忙しいからすぐできない」は矛盾している/自分でスケジュールを変更して一息入れてしまう/「わたしのペースがある」という反発/「すぐやらなくても何とかなる」という自信/「いまからやっても」という結果予測をしてしまう/ついタイミングを計ってしまうクセがある/すべて整ってからという完ぺき主義/他

 

第3章 「すぐやる」ための9つの行動習慣
「すぐやる」は行動習慣がつくる/「考えずに動く」は「考えて動かない」より結果が出る/自分の時間割を作って行動をはめ込む/小さな目標設定でスタートさせる/変えたい習慣を1つだけ変えてみる/区切りの良さにこだわらない/決と未決をはっきり区分けする/休憩のリズムが悪いと「すぐやる」が消えてしまう/他

 

第4章 脳と身体のリフレッシュで作る「すぐやる」リズム
目が覚めて10分、出社して10分が脳のリズムをつくる/通勤時間に朝一番の作業を決めておく/休日には一食でもいいから自分で料理する/出勤時、退社時の挨拶を明瞭に実行する/「いい一日にしよう」とつねに言い聞かせ 
る/社内の雑談は主役にならなくていい/「すぐやめない」トレーニングを一日一回実行する/日曜の夜と水曜の夜はオフタイムにする/他

2か月目
「すぐやる」人に
なるための仕事術

第1章 「すぐやるスイッチ」には押し方がある
最初のスイッチは小さなアクションでいい/細切れ時間に細切れ作業を当てはめる/「できるところまで」やれば続きのスイッチが入りやすい/好きな仕事、動きのある仕事を挟み込む/頭ではなく指を動かす作業に「すぐ入る」/単純で退屈な作業がスイッチ・ONのきっかけになる/日常生活で「すぐやる」がトレーニングできる/快活なコミュニケーションが「すぐやる」モードを作る/すべての課題は着手するまで大きく見える/他

 

第2章 「すぐやる」ために「いまやる」べきこと
自分の仕事は見えていますか?/チーム全体の仕事は見えていますか?/周囲とのコミュニケーションは取れていますか?/気がかりな作業は残っていませんか?/作業の項目出し(To Do)は更新していますか?/その日の仕事の進行チェックはしていますか?/任せられる仕事、分担できる仕事を抱え込んでいませんか?/すぐやらないグループに入っていませんか?/残業、夜型が慢性化していませんか?/他

 

第3章 「すぐやる」を継続させる思考習慣
「すぐやる」は焦りから生まれるのではない/明確な目標が「すぐやる」を継続させる/「すぐやる」人は相手の要求を察知できる/「ほんとうにやりたいこと」を強く意識する/毎日が「新しい一日」と言い聞かせる/「できなかったこと」ではなく「できたこと」をカウントする/「成果ゼロ」の一日だけは絶対に作らない/ほんとうにグズならとっくにつぶれていると気づこう/仕事の修正は停滞ではないと気づこう/他

 

第4章 「すぐやるチーム」に変えていこう
「すぐやるチーム」はメンバーを変えていく/「すぐやるチーム」は全員がリーダーになる/報告、連絡はとにかく「すぐやる」/業務の受け渡しは自分の仕事より「すぐやる」/小さなミーティングはその場で「すぐやる」/社外とのメール連絡は確認だけでも「すぐやる」/チームの雑用、雑事、準備、後片付けは「すぐやる」/必要な会議は出席できるメンバーで「すぐやる」/すべての成果をチーム全体で共有する/他

3か月目
実践! すぐやる仕事術
3か月目は、ワークブックを使って、本コースで学んだ「すぐやる」仕事術を実践していきます。
教材構成

テキスト2冊/ワークブック1冊/提出課題3回

 

執筆指導講師からみなさまへ

著者:夏谷隆治氏

サイエンスライター。編集プロダクション勤務を経てフリー。脳・宇宙・自然地誌・心理学・精神医学等の分野において、主に単行本の企画・執筆に携わる。これまでに手掛けた書籍はおよそ250冊。ライターグループ「やませみ工房」主催。

「すぐやる」・・・とてもシンプルで明快な仕事術です。
メリットもたくさんあります。仕事なんてとにかく「すぐやる」だけでどんどん片付きますし、スケジュールも守れます。時間の余裕もできるし、気持ちの焦りもなくなるし、何より成果が出せます。どんな仕事でも「すぐやる」ことさえ守れば、あなたはきっと晴れ晴れした気持ちになるはずです。

 

ところが、それがなかなかできません。
「すぐやる」なんて考えるまでもないことなのに、いざ実行、いざ継続となると案外難しいのです。「すぐやるとこんなに気持ちいいんだ」とわかっていても、いつの間にか先延ばしが始まり、グズグズの仕事ぶりに戻ってしまいます。

 

「なぜこうなってしまうんだろう」とか、「なぜわたしはすぐできないんだろう」と悩んだり、自分に嫌気が差したこともきっとあると思います。
「すぐやる人は当たり前のようにやっているのに、なぜわたしはその当たり前ができないんだろう」

 

そう考えると、「すぐやる」ことが自分にとってはものすごく難しいことのように感じてしまいます。この講座は、そんなあなたの背中をポンと押して、「わたしにもできる!」という自信を取り戻してもらうための講座です。もちろん、自信だけでなく実際に「すぐやる」仕事術を身につけてもらうための講座です。

 

本来、「すぐやる」は難しいことではありません。でも、それを難しく感じてしまうのは、あなたの仕事に対する考え方や向き合い方、あるいはふだんの行動習慣の中に原因があるのだと思います。

 

本コースでは、まずあなたの「いままで」を振り返ることからスタートし、なぜ「すぐやる」ができなかったのか、なぜ先延ばしに戻ってしまうのかがはっきりするところからスタートします。
その上で、今日からすぐやる人になるための最初のステップを踏み出していきます。

 

多くの人は、元来怠け者です。恐れることも心配することもありません。
「すぐやる」人になるための行動を、本講座で「いますぐに」はじめてみませんか?

 

受験生のみなさんから寄せられた声

●タイトルが少し難しいと感じましたが、やってみると、自分の思考、行動に思い当ることばかりで、なぜうまくいかないかを気づかされとても為になりました。今まで、20くらいは通信教育を受講しましたが、一番為になったと思っています。ありがとうございます。(食品・40代・男性)

 

●この学習のお蔭で、変えられる事というがわかったし、一方、自分の悪いときのパターンもまだ自分の中に持っていることにも気づかされました。自分にとってとても有意義でしたし、少しでも前に進めるよう引き続き取り組んでいきたいです。色んな視点を与えてくださりありがとうございました。(保険・40代・男性)