添削指導:クレアール

福祉住環境コーディネーター3級

  • 受講期間:3か月
  • 受講料:30,800円

高齢者・障害者の
自立を支援する
住環境のスペシャリスト

学習のねらいと講座の特徴

● 適切かつスピーディな情報をやり取りするためのコミュニケーション基礎力を磨く
高齢者や障害を持つ方の福祉・医療・保健と住宅改修・福祉用具といった各種の知識を持ち、また専門家と連携をとりながら、クライアントに適切な住環境を提案する人材の必要性が出てきました。それが、福祉住環境コーディネーターです。3級は、福祉と住環境の関連分野の基礎的な知識について学習します。
● 講義DVD付き!
通信講座専用に収録した講義DVDで学習します。出題のツボやポイントを押さえた解説で効率的に合格が目指せます。さらに、学習を進めていく上で、理解を確実にするのが問題演習。「ワークブック」で重要事項をチェックし確実にマスターできます。

 

● 受講特典:『自己発見テスト Pazz』
IECの通信教育を受講いただいた方には、『自己発見テスト Pazz』のチャレンジ権を無料でお贈りしています。
Pazz(パズ)とは、仕事に大切な24のチカラを見える化する自己発見テストです。 Web上に用意された75の質問に答えることによって、自分が現在、どのような特性があるのかを確認することができます。 15分ほどで終わるので、今後の学習のヒントにするためにも、ぜひPazzにトライしてみてください!
https://iec.co.jp/pazz/
pazz

 

講座カリキュラム

1か月目

少子高齢化社会と共生社会への道
福祉住環境整備の重要性・必要性
在宅生活の維持とケアサービス
健康と自立

2か月目

障害者が生活の不自由と克服する道
バリアフリーとユニバーサルデザインを考える
生活を支えるさまざまな用具
安全・快適な住まいの整備

3か月目

ライフスタイルの多様化と住まい
安心できる住生活支援
安心して暮らせるまちづくり

教材構成 公式テキスト 1冊/ワークブック 2冊/DVD 6枚/提出課題 3回/学習ガイド/質問票