わかる、
伝わる、
仕事がはかどる、
最強の資料がつくれるようになる!
1か月目 資料の骨格編 | 1章 「伝える」と「伝わる」の違い 2章 何のために資料をつくるのか? 3章 資料の構成、流れを考える 4章 タイトル、見出しの打ち出し方 5章 伝わる文章のポイント |
2か月目 資料の見せ方編 | 1章 理解を高める図解のつくり方 2章 説明なしでもわかるグラフのつくり方 3章 イラスト、画像を使うコツ 4章 A41枚の企画書・提案書をつくる 5章 プレゼン用スライドをつくる |
3か月目 Workbook | 1、2か月目の学習を踏まえ、実際の資料づくりにつながる演習問題に取り組みます。 |
教材構成 | テキスト2冊/ワークブック1冊/提出課題3回 |